和 ゆり着物教室「ゆり流着付け」

和 ゆり着物教室「ゆり流着付け」が選ばれる理由

植田裕里は、幼い頃より日本舞踊を習い、着物に触れて続けて40年、着付師経験30年、着付け講師として13年。
あらゆる流派の着付けを学習し、現場での経験から指使いやコツを体得してきました。

お着付けする現場で積み重ねた経験から、流派にこだわることなく、身に付けてきた技術の中で最も良いと感じたところを取り入れたのが「ゆり流着付け」です。

一般的な着付け教室では、自装クラスの課程修了後、お免状を取得してから、他装クラスに進むことができます。
また、その教室独自のお道具を使った着付けから始まり、その課程を終えて、はじめて、基本のお紐を使った着付けを教えてもらえる制度が多いようです。

和 ゆり着物教室では、お道具の物品販売は一切ごさいません。
即現場に役立つ着付け方法を、回り道することなく指導致しますので、最短で修得することができます。
また、お免状などの高額な費用もかかりません。

長い年月をかけ着物に携わってきた私だからこそできる「ゆり流着付け」を個人のレベルや目的に合わせて、わかりやすくお教え致します。

ゆり流着付けの3つの柱

1、美しく…
着物を着る手順を覚えるだけでは着崩れますし、美しくは仕上がりません。
美しく着付けるには土台の補整が大事なのです。
和ゆり着物教室では、その方の体型に合った一番着物姿が美しくなる補整方法をお伝えし、洗練された美しい着付けができるまでご指導いたします。

2、簡単…
土台作りに時間をかけないようその方に合った補正をカスタマイズし、 簡単に仕上げる方法をご指導いたします。
楽に美しく結べる【前結び】を指導しています。帯を前で作り後ろへ回す【前結び】は「角出し」など、変わり結びも自分で結ぶことができるので着付けのオシャレにも幅が広がります。

3、すばやく…
着付けをしていく中で、おシワが気になったり、あちこちと触ってしまいがちです。それを、最適なタイミングで手直しをするなど無駄がなく、時間をかけずに美しく着付ける方法をご指導いたします。

レベルに合わせてわかりやすく
教員免許を持っている講師が個人の習得レベルに合わせ、理解しやすい指導方法で丁寧にお伝えいたします。初心者の方はもちろん、着付け経験者の方の復習、またはレベルアップにも対応致します。

和ゆり着物教室では、カリキュラムをご用意しておりません。進度に合わせてある程度のクラス分けはありますが、カリキュラムを作りますと その回にお休みになられて遅れが出てしまうことで、次回参加し辛くなったりする場合もあります。そのようなことのないように、常に少人数で、おひとりおひとりを見れるよう、その方のレベルに合わせて指導致しております。

基本、お手持ちの物を生かして適切な使い方をお伝えします。あると便利な物など ご相談に応じますが、勧誘・販売は一切ございませんのでご安心下さい。
小さいお子様を連れての受講も可能です。お気軽にご相談下さい。

基本からアレンジまで
帯、帯揚げ、帯締めの基本的な結び方はもちろん、アレンジ結びまでお伝えしています。
結び方で着物姿の印象が変わります。
華やかに、可憐に、かわいく・・・
イメージに合わせたアレンジを学ぶことができます。

目的に合わせたコースを選べます
和ゆり着物教室では、自分で着物を着たい方のための自装コースと人に着つけるための他装コースをご用意しております。
着付けは、回数・経験です。手順を覚えても、すぐに辞めてしまうと 忘れてしまいます。いついつの式までに 着れるようになりたいなどのご要望にもお応え致しますが、基本的には、美しく、ご自分の着付けができるようになるまで、ゆっくり(月1~2回)長く通うことをおすすめしております。
着物を着る手順だけを教えるのではなく、美しく、綺麗に、簡単に着付けれるようピンポイントのコツを一人一人にカスタマイズしてお伝え致します。
個人のレベルや学びたい内容、目的に合わせてご指導致します。
コースや料金について詳しくはこちら
着付け教室のお問合せはこちら

着物でおでかけ会
和ゆり着付け教室では、着物を着る機会を多く持ってもらえるように生徒さんや卒業された方にお声をかけし、お出かけ企画を年4~5回開催しております。
一度習って覚えた着付けも、引き続き着ないと忘れてしまいます。
卒業後も、お出かけ会に参加し、着物を愉しむことで、学んだことを忘れずに、さならなるスキルアップの機会となります。
着物ライフをご一緒に楽しみましょう!
これまでのおでかけ会の様子はこちら

PAGE TOP